2012年2月22日



仙台、松島旅行記

旅程

2月3日は泉交通さんにお世話になりました。

名取市閖上日和山



「ここらへんは市場があって、海の方はサイクリングができるところがあったんですよ、でも何もなくなっちゃってね、がれきも撤去されてて、雪もあるから、そんなにひどくは見えないかもしれないけど…」と運転手さん。
本当に見渡す限り何もないです。
ただ、そこに建物があったという形跡がそこにあるだけでした。 この一帯は高い場所が全然ないです。

仙台市若林区井土南浦付近



「松の木がちょっとだけ生えてるけど、本当は海が見えないくらい松の木が生えてたんですよ、でも津波が全部もってっちゃいましたね、倒れた木を集めて置いてありますね、残った松も潮水に浸かっちゃったので、潮水につかると腐って駄目なんだそうですよ、残った松も駄目かもしれませんね」と運転手さん。
津波前の姿が想像しづらいです。

宮城県仙台市若林区荒浜





「ここは海水浴場だったところですね、だいぶ綺麗になったかなあ」と運転手さん。
名取市閖上日和山もそうですが、私たちと同じようにタクシーで被災地を巡っているパーティが3,4つほどいらっしゃいました。

仙台港

仙台港はほぼ復旧していて、最近キリンビールの工場も操業を開始したそうです。
当時はビールをいれた樽?とか、ビールの缶がそこら中にちらばっていたそうです。

ただそのまま壊れたままの建物もありました。

タクシーの運転者さんも、こうやってお客さんを乗せて被災地を回って、ああ、今はこうなっているんだ…と思うそうです。
そんな話を聞いて、まあ、レンタカーで回るのもいいんですが、タクシーの運転手さんの話を聞きながら回るのもいいかなあと思いました、高いですが…、相場は1時間5000円~です。
震災が起こった後、まず困ったのは燃料がない、ガソリンがないことだったそうです。
事務所が泉なので津波等の被害はなかったそうですが、何しろ燃料がなくて、お客さんが家族で「山形まで行ってくれ」と、いや、行ければ行くんですけど、燃料がなくて、それでも山形の県境まで行って、そこで山形のタクシー会社にバトンタッチして仙台に帰ってきたとかあったそうです。山形に行きたい人はたくさんいたそうで、当時は新幹線等の交通手段がなかったので、山形の空港から飛ぶのが手段の一つだったそうです。

私たちはその後、三井アウトレットモールに行きました。
震災翌日の仙台港(45号線~アウトレットモール~仙台港周辺)を見ると、アウトレットモールも滅茶苦茶なのですが、完全に復旧していました。
正直すごいと思います…
店員さんの話を聞いたら、自分の店は扉を閉めて撤退したから浸水が70cmくらいで済んだけど、閉めなかった店は2mくらい浸水して大変だった…とのことでした。
他の地元の方もそうなのですが、関東は大丈夫でした?、関東にも直下型が来るんでしょう?と言ってくれるんですよね。
まあ、確かに当時は大変でしたが、東北に比べれば…

鮨 仙一

出張等で見知らぬ土地に行く場合、食べログは役に立つと思っています。
ステマという言葉が一時期流行りましたが…、今も流行っているのかな…、情報は自身でフィルタをかけるのが当たり前なんじゃないかなあと思うのです。
仙台に行ったら、牛タンと海産物かなあということで、お寿司を食べることにしました。












席はカウンターでした。
目の前で作ってる刺身の一つ一つがでかかったです。かなり大きめに切っていました。
あれだけでお腹いっぱいじゃないかな…
あわびを多分…人生ではじめて食べたと思うのですが、おいしかったです。
一番最後にでたオレンジみたいな果物は「せとか」というそうで、こういうときにスマホは便利ですね、ぐぐるとでてきました、なんだか希少な果物だそうでした。うまかったです。
目の前で握りじゃなくて料理も作っているのですが、料理もうまそうだったです、でも、料理のコースだと1万円いくようでしたので、高いですね…
12貫と最後のカッパ巻きで6300円+お酒代です。
常連さんが多いようでした。
また、東京等から出張してきて常連さん…というケースも多いようでした。
あのお客さんは確か刺身メインで…とか、お客さんを覚えて、お客さんに応じて料理を出しているようでした。
会計をする際に仙台に来た理由を聞かれたので、被災地を見に来ましたと伝えましたら「そう…、綺麗になったでしょ、でも綺麗になったのは表面だけ、生活はまだまだ…」とのことでした。

タクシーの運転手さんも鮨 仙一の方も「まず逃げるときは自分が大事、少し余裕があるようだったら、ちょっとだけ周りを気にする」と言ってました。まず自分が全力で助かることを考える…と理解しました。

本塩釜駅






その昔、阪神・淡路大震災があったときは、神戸に行ったことがなかったので、全然実感がなかったのですが、本塩釜は来たことがあって、津波の様子を見て、衝撃でした。
そろそろ一年経とうとしている現在、駅前は綺麗になっていましたが、津波の爪痕はたくさん残っていました。
感覚ですが…そして当たり前なのかとも思うのですが、資本力があると復旧が早い…復旧できるのですが、資本力がないともはや復旧はできず廃業せざるを得ないのだと思います。
頑張るという言葉ではなんともできないことがある…と思います。
あの津波を経験しても、そこに住みたい方と、そうではない方がいて、住む人は確実に減ってしまって、住む人がいないと成り立たない商売は、継続することはつらいと思います。

塩竈神社


駅で無料配布されている地図、ガイドブックに、塩釜神社はそれなりにででーんと紹介してあるのですが、パンフレットを見る限りでは、そんなにすごい神社に見えない…と思うのです。
今回はじめて訪ねてみたら、とても規模の大きい神社だと分かりました。
朝一…確か8時30分くらいだったと思うのですが、その時間は何か儀式をやっている時間のようで、正月に巫女さんを見かけるのはよくあることですが、普通にたくさんの巫女さんが、しかも参道を箒で掃除をしていてびびりました。
境内はでかいし、庭は立派だし、HPを見たら「神職養成所」ものもあるし…

仙台…と言えばいいのでしょうか…の神社や寺には、かわった形の灯籠がところどころにあります。
こちらは九代藩主周宗が寄進したものだそうです。
記憶では日光の東照宮にも珍しい形の灯籠が…確か東照宮 伊達政宗の鉄灯篭です。
珍しい灯籠というと伊達政宗なイメージがあります。





立派な庭だなあ…と思ったのと、噴水の水が凍って、氷の壁ができているのが、外で凍っている水を見るのが珍しい地域に住んでる私には珍しくてぱしゃりと。
塩竈神社(多賀城・塩釜)の写真を見ると、5月には赤い花…なんて名前なんでしょうか…が咲いて綺麗なのですねえ。

マリンゲート塩釜丸文松島汽船~松島


津波 第一波 実録2011.03.11東日本大震災 マリンゲート塩釜から撮影の動画は当時何度も見ました。
今は瓦礫や泥は撤去されて、とても綺麗になっていますが、マリンゲートに展示されている写真を見ると、ひどいものでした。
こんなに綺麗になるのだなあ…と正直感動を覚えます。
マリンゲートだけではなく、多くの場所が(この後行った松島も)とても綺麗になっているのは、本当にすごいと思います…
津波前は多分なかったのかなあと思うのですが、津波が来たらマリンゲートの3階だったかな…に避難してくださいのような看板がありました。



マリンゲートに松島の写真集が売っていまして、その宣伝文句が「震災前と比べてみよう」でした。
あの津波で松島の島々も形が変わってしまったものがあるようで、そういう宣伝文句になったようでした。
でも、多くの島々は無事で、松島で多分一番有名な仁王島松島遊覧船、29日再開 仁王島に漁網、雄姿は健在の通り元気でした。

(多分)えびせん目当てにくるウミネコも健在でした。
えびせんを空中でかぷっと加えるウミネコすごいなと思います。手ごとかぷっともっていかれますが…

瑞巌寺

瑞巌寺は現在本堂が改修中で、その代わりに、国宝庫裡及び陽徳院(政宗公正室愛姫)御霊屋が見られます。
前回来たときは、庫裡は見られた気がするのですが…
陽徳院は…、ちゃんと色を塗り直されて修復された瑞鳳殿と同じ感じなので、どっちを見るといったら瑞鳳殿かなあと思います。
写真撮っちゃいけないと書いてあるので、それも残念ですし…
自分の備忘録のために書きますが、瑞巌寺の参道の入り口に、有料ですが松島を案内してくれる方の案内所があります。
自分はそうなのですが、ただ回るより、知っている人にお金を払ってでも説明してもらって回った方が楽しい(と思う)ので、ぜひ頼んだ方がいいかなと思います(人によりけりだと思っています。もくもくと見るだけで楽しい方もいらっしゃったので、まあ、楽しみ方は人それぞれかなあと思っています。)
下の写真の場所です。

自分はあらかた回った後だったので、次来たら頼もう…と思いました。

牛たん炭焼利久 松島店


お昼ご飯は利久で牛タン食べました。
仙台きたら、なんとなく利久で牛タン食べてます。牛タン、おいしいですよね。
こちらのお店は、はじめて伺ったのですが、店員さんがとても親切でした。
また次に松島来たら、またここで牛タン食べてもいいなあと思いました。
またここで食べてもいいなあと思うのは大事だと思います。正直、地元で、またここで食べてもいいなあと思う店が見つけられていなくて、会社帰りに「今日は何を食おう…」と思っているうちに家について、結局何か自分で作って食う、ということが時々あります。自分、料理はそれなりに作れるのですが、そんなに率先して作りたいわけではなかったりなので…